宝塚市にある
ピラティススタジオです
姿勢改善からボディメイク、
ダンス・バレエのためのピラティスを
マシンを使用しながら行っています
【完全ご予約制・パーソナル対応】
新規ご予約受付中
ピラティス専用マシンで
プライベートレッスン

マシンピラティスで身体を変える
当スタジオにて主に使用する「リフォーマー」というピラティス専用マシンは、
「身体をreform(リフォーム)する」ことからその名がつけられています。
この一台で何通りものエクササイズが可能。
負荷をかけることはもちろんですが、
マシンのサポートにより、自力では難しい動きや可動域までコントロールすることができます。
筋力UPと柔軟性向上を同時に叶えながら、ご希望やお身体に合ったエクササイズをご提供します。
マシン上では重力の影響を受けにくい状態で正しく身体を動かすことができ、
普段のクセや、身体の使い方を修正しやすくなります。
様々な方に対応しますので、肩こりや腰痛などの不調緩和や姿勢改善から、
ダンサーのコンディショニングやパフォーマンスUP、ケガ予防のためのトレーニングにも。
マシンピラティスは
身体の変化をより早く感じていただけるピラティスです
ピラティスで美しいライン
姿勢をつくる
身体の中心を意識したピラティスのメソッドは、
必要以上にアウターの筋肉を鍛えることがないので、太くならない身体づくりに適しています。
正しい身体の使い方を身につけることで、高負荷トレーニングに頼らずとも美しいライン・姿勢をキープすることができるようになります。
また、無駄なところに力が入らない身体づくりをすると、首や肩まわりが美しく見えます。
お洋服を着ていても見える部分なので、たいへん印象が変わるパーツです。
「鍛えたい、筋力UPは必要だけど、太くゴツゴツとした身体はいらない」
「身体の硬さは出したくない」
という方にもおすすめです。
適度な柔軟性は、ケガ予防だけでなく、動きや姿勢の美しさを演出します。
ピラティスの要素のひとつでもある、長く引き伸ばした身体の使い方を習得し、
美しい立ち姿をつくりましょう。
バレエやダンスにも!
おすすめの
マシンピラティス

ピラティスは、NYでバレエダンサーやブロードウェイダンサーからの熱い支持を得て広まったという経緯があります。
- パフォーマンスが上がった
- ケガをしにくくなった
- 痛みや不調が改善されて踊りやすくなった
- ケガの回復が早くなった
- 無駄な力が入らなくなった
などというものです。
現在も、多くの海外バレエ団やアスリートのトレーニングとして、ピラティスによるコンディショニングが取り入れられています。
日本では、ボディメイクや不調緩和、姿勢改善などの側面で注目されることも多いピラティスですが、
それだけではなく、様々なジャンルのダンス、新体操やフィギュアスケート、体操など、身体表現を必要とする競技にも大変適しています。
バレエは様々な踊りの基礎となりますが、その動きは特殊であり、解剖学的な可動域を超えていることも多くあります。
いくら机上で解剖学の学習をしても、バレエにしかない身体の使い方が分からなければ、その動きのメカニズムや感覚は理解できないものです。
studio Yでは、身体表現を必要とされる方にも、バレエ経験と併せてピラティスをご提案します。
・コントロール、バランス
テクニックの向上
・舞台に使える体力づくり
・ケガ予防
パフォーマンスUPをお手伝いする
スタジオを目指しています
ピラティスの効果を実感
パーソナルトレーニング

ご希望に合わせたお1人ずつのプログラムで、効率よく身体を変えることができます。
目標や、姿勢、お身体の使い方、その日の状態に合わせた内容でプログラム提供致します。
- 効率よく効果を出したい
- より早く効果を実感したい
- 確実にパフォーマンスUPしたい
- 自分のペースで取り組みたい
- 安全にトレーニングしたい
マシンピラティスには何通りものバリエーションがあり、様々な方に対応するメソッドです。
体幹の安定性・機能性を求める方から、柔軟性を高めたい、身体が硬くて心配、体力に自信がない、ハードすぎるトレーニングは嫌、という方まで、
ご自分のペースで取り組めるようにプログラム致します。
また、セッションプランで目標やご希望を共有し、
日常にも取り入れていただきたいポイントのお伝えや、「なぜこの動きなのか」といった疑問にもお答えしています。
マンツーマンならではの身体の変化を感じていただきたいと思います。
マットでのピラティスが、
- よく分からなかった
- うまくできているか分からない
- 首や背中など、痛みを感じる動きがあった
- 自分に合った動きなのか分からなかった
という方にもおすすめです。
ぜひ一度、
マシンピラティスを体験してみてください!